最新情報

5月13日 ジャック先生来校

ジャック先生が、巨大な英語パズルを持参してくれました。

串にささったアルファベットの駒をまわして、単語を作るゲームです。

長い単語を作ろうとすると、とても頭を使います

 

6月3日 ジャック先生からの挑戦状

ジャック先生が難解なクイズを持ってきました。メンバーは英語で質問しながら脱出ゲームをしています。集中して参加していましたが、最近でいちばん頭を使った~とみなさんヘロヘロでした。

6月17日 アメリカのlawn game(芝生でするゲーム)

ジャック先生が、アメリカのlawn gameをもってきてくれました。ルールは簡単。赤と青のお手玉のような袋を投げて、穴に入ったら3点、ボードにのったら1点、どちらかのチームが21点になるまで交代で投げ続けます。単純だからこそ、ついつい夢中になってしまいます。屋外での活動が気持ちの良い日でした。

 

7月22日 Jack's Cooking Day

アメリカ、コンコード町出身のジャック先生は料理がお得意ということで、American food kitchen を開催しました。この日のメニューは、チキンワッフルのグレイビーソース添え。先生の指示のもと、生徒たちはテキパキと調理を進めていきます。ガツンとしたアメリカの味に、おなかいっぱいになりました。So much delicious and satisfying!

12月の活動をふりかえって

英語部アクティブに活動しています!!

12月9日 ジャック先生とクリスマスアクティビティ

クリスマスにちなんだ英語のワードゲーム。ジャック先生お手製の郵便ポストのしかけが凄い!

12月15日 函館にて取材

姉妹校のコンコードカーライル高校に送るビデオを作成しています。この日はクリスマスファンタジーでもりあがる赤レンガ倉庫をたずねて、外国人観光客に北海道の魅力についてインタビューしました。

上海からの観光客が多い印象を受けました。寿司を食べたいとのこと。

タイからの観光客。冬でも函館山の夜景は大人気のようです。

12月16日 ジャック先生とクリスマスクッキング

エッグノック、エンチェラーダス、ベイクドアラスカを教わりながら作ってこの1年をふりかえりながらパーティーをしました。どれも満足のボリューム感とアメリカの味です。新入部員も増えて、英語部は大所帯になりました。2025年も七飯高校の国際交流部門を担ってがんばります!