昭和57年 4月 1日 昭和58年度開校予定14校の開校準備事務室を設置
仮称「北海道七飯地区高等学校」開校準備事務室を北海道函館商業高等学校に設置
8月13日 校訓、教育目標、校章、制服決定
11月 2日 校旗制定(開校記念日)
12月 6日 外構第1期工事完成
12月 8日 北海道教育委員会告示第116号をもって「(仮称)北海道七飯高等学校」全日制課程普通科入学定員180名を告示
12月28日 北海道立学校設置条例の一部改正により「北海道七飯高等学校」の設置決定
58年 1月10日 校歌制定
3月19日 校舎、体育館、格技場新築工事完成
4月 9日 開校式並びに第1回全日制普通科入学式挙行(4間口)
10月29日 外構第2期工事完成(グラウンド他)
59年 2月23日 校舎第2期工事完成
9月20日 外構第3期工事完成(テニスコート他)
10月15日 前庭舗装工事完成
60年 9月 6日 校舎落成記念式典挙行
61年 3月10日 第1回卒業式挙行
62年 2月20日 渡島管内教育実践表彰受賞
63年 1月25日 プール工事完成
4月 9日 全日制普通科5間口(1間口増となる)
平成 元年 11月 2日 北海道体力つくり最優秀校表彰受賞
2年 4月10日 全日制普通科4間口(1間口減となる)
4年10月31日 創立10周年記念式典挙行
11年 4月 1日 新制服制定
13年 1月10日 体育館暖房工事完成
2月20日 渡島管内教育実践表彰受賞
14年11月 2日 創立20周年記念式典挙行
12月12日 グラウンド整備第1期工事完成
15年 4月 1日 2学期制へ移行
4月14日 「朝読書」開始
16年 1月 8日 グラウンド整備第2期工事完成
7月 5日 「夢と活力あふれる高校づくり」推進事業、「北海道いきいき体験モデルハイスクール」に指定(~H17)
17年12月22日 校舎大規模改修第1期工事完成
18年 4月11日 全日制普通科3間口(1間口減となる)
7月12日 北海道学力向上推進事業 Academyプロジェクト推進事業協力校に指定(~H20)
12月 1日 校舎大規模改修第2期工事完成
22年 4月20日 コンコードカーライル高校姉妹提携調印式
23年 7月15日 「確かな学力を育む高校教育推進事業」実践研究推進校に指定(~H24)
9月23日 七飯町・コンコード町姉妹都市交流訪問(~H23.10.2)
24年11月10日 創立30周年記念式典
26年 2月25日 就職指導の改善に関する研究指定校
27年 9月30日 キャリア教育・職業教育推進事業研究指定校(~H29)
28年 3月 3日 就職指導の改善に関する研究指定校
29年 3月 2日 就職指導の改善に関する研究指定校
30年12月17日 体育施設大規模改修工事完成
令和 2年 6月30日 国立教育政策研究所令和2年度教育課程研究指定校事業(国語)指定校(~R04.03.31)
6年 4月 1日 働き方改革推進事業推進校
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |