学校教育目標

☆学校教育目標 スクール・ミッション&ポリシー2025.pdf ←クリックしてみてください

 ・広い視野に立ち、自ら学ぶ意欲と実践力を養う   →(学)
 ・心身の練磨に努め、豊かな個性と情操を育てる   →(鍛)   
 ・節度ある態度を身につけ、敬愛と協調の精神を培う →(敬)                         

☆スクール・ミッション【※令和7年度から次のとおり改訂】

 ア 地域(唯一)の高校として、地域の環境や教育資源を活用した教育活動を通じて、地域の未来を創っていく生徒の育成
 イ 多様化する国際社会において主体的かつ協働的に取り組む資質・能力を身に付けた生徒の育成
 ウ キャリア教育を通し、自己のキャリア形成により、自己の在り方生き方を考え、主体的に進路を選択する生徒の育成

☆3つの方針(スクール・ポリシー)

 〇育成を目指す資質・能力に関する方針
  ア 自己認識する力(自己理解力)
  イ 基礎的な知識・学力(生きる力・教養力)
  ウ 主体的・計画的に取り組む力(主体性・分析力・計画力)
  エ 自分の考えを他者に伝える力(表現力・思考力)
  オ 他者と協働して課題解決する力(協働力・傾聴力)

 〇教育課程の編成及び実施に関する方針
  ア 次代に求められる資質・能力を育む教育課程の編成
  イ 国際理解教育・環境教育・キャリア教育を明確に位置づけた教育課程の編成
  ウ 進路実現を図るため、多様で系統性のある選択教科・科目を設置
  エ 「総合的な探究の時間」を核とした効果的な探究学習の実施

  オ カリキュラム・マネジメントの機能的な推進

 〇入学者の受入れに関する方針
  校訓「学鍛敬」を理解し、次のいずれかに該当する生徒

  ア 大学進学や資格取得など、明確な目的を持ち、努力する生徒
  イ 部活動や生徒会活動等で、リーダー性を発揮する生徒
  ウ 環境学習や国際理解教育に関する学習に意欲的に取り組む生徒