最新情報

写真部地区大会審査会終了!

 8月30日(金)に函館工業高校にて「第44回高文連道南支部写真部地区大会」の審査会が行われました。全676作品(参加校11校、参加生徒131名)が出品され、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、入選17作品が選出されました。

 七飯高校は、17名、91作品を出品しました。

 なお、結果については9月9日以降にお知らせします。今しばらくお待ちください。(2024.8.30)

写真展作品制作

 高校写真部最大のイベント「写真部地区大会(高校写真展)が9月7日(土)~8日(日)に函館市芸術ホールギャラリーで開催されます。8月22日(木)に、この大会に出品する作品の制作を行いました。

 写真をプリント(A4サイズ)→タイトルを決定→出品票を印刷→台紙に写真を貼り付け→出品票を貼り付け→完成!

 今年は100作品ほどの出品を予定していますが、なかなか繊細な作業が多く、1日では終わりませんでした。

(2024. 8.22)

函館西部地区撮影会

 9月上旬に行われる「第44回高文連道南支部写真部地区大会」に出品する作品撮影のため、8月19日に函館西部地区で撮影会を行いました。この日の函館市の最高気温は28.2℃。暑い中でしたが、傑作を撮るべくシャッターを切っていました。(2024.8.20)

暑い中活動中

 夏休みに入り暑い日が続いていますが、七飯高校写真部は元気に活動中です。9月に行われる第44回高文連道南支部写真部地区大会に出品する作品撮影のため学校周辺のねぎ畑やりんご園で撮影会です。
 学校に戻り、撮影した写真を整理しました。さて、傑作は撮れたでしょうか?(2024. 8. 7)

「広報ななえ」2024年8月号が発行されました

 七飯高校写真部では、昨年の7月号から七飯町の広報誌「広報ななえ」の表紙の写真撮影を担当させていただいています。
 2024年8月号の表紙は、先月行われた七飯高校の学校祭「緑峰祭(りょくほうさい)」にまつわるグッズを写真部全員で集めて撮影しました。
 今年度の緑峰祭には、七飯町民の皆さまを始め多くの方にご来場いただきました。この場を借りて七飯高校の生徒を代表してお礼申し上げます。(2024. 8. 5)