七高News
写真部がNCVの取材を受けました!!
七飯高校写真部は、昨年12月にNHKの取材を受けました(本HP過去の写真部記事「NHK函館放送局の取材を受けました!!」をご覧ください)が、今回はNCVさんの取材を受けました。NCVで放送されている「青春!ハイスクール」という番組の取材です。
みんなで「青春!ハイスクール」
取材当日の様子は「写真部のページ」に詳しく掲載しましたので、そちらをご覧ください。
なお、初回放送予定は、2月7日(金)19:30~で、その後2週間程度1日3回ほど放送される予定です。NCVを視聴できない方でも「ロコテレ」アプリをダウンロードするとスマホでも見ることができるとのことです。(詳しくは「ロコテレ」で検索してください)七飯高校写真部の活動の様子を、ぜひご覧ください。
3年生の英語卒業プロジェクト発表
3年生選択の『英語応用』の49名『英語課題研究』21名の授業で発表会がありました。研究テーマを自ら設定し、個人またグループで約1ヶ月間準備してきました。英語を使ったスピーチ、プレゼンテーション、クイズ、劇、絵本の朗読、合唱、動画作成など、独創的で高校生活の締めくくりにふさわしい見応えのある発表となりました。授業では実生活で使うことのできる英語スキルの習得に励んできました。これからは世界をフィールドに活躍できる人になってほしいです。
ポメラニアン犬についての研究 七校ニュースと2024年の漢字
世界の国旗研究 ある少年を追いかけたドキュメンタリー
よもやよもやのDamon Slayer(鬼滅の刃)のパロディ劇
ホラー映画「りんたさがし」 絵本朗読Very Hungry Caterpillar
1年総合探究 高校給食試作チーム
1年生が近隣の食材を使った給食メニューについて考案しています。地域の講師の方に教えていただきながら、「イカの炊き込みごはん」「ネギと卵と豆腐の味噌汁」「ハーブチキンのリンゴとたまねぎのソース」「リンゴのはいった生ハムサラダ」「リンゴの甘煮」をグループに分かれて試作しました。上記メニューのお弁当セットの実現のために話し合いを重ねています。
チキンについて相談中 地元の農家さんからいただいたリンゴ
ソースはバランスが難しい 調査班はリンゴ園の方に取材
お味噌汁ガールズ♡ まだ企業努力が必要かな?
イベントのお知らせ ~三嶋マルシェ~
2月2日(日)10:30ー15:00 三嶋神社(七飯町本町)
「七飯高校生と考えた ななえワクワクフェス in三島神社」が開催されます。神社では厄祓いが行われます(11:00、14:00)。
ぜひご来場ください。
1月28日(火)の函館新聞で紹介されました。
ボランティア通信発行しました!
今年度のボランティア局の活動をボランティア通信にまとめました。ぜひ、ご覧ください。→ボランティア通信R6.pdf
校内にも掲示しています!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |