七高News

学校祭準備②食券販売

校内向けの食券販売を2日間行いました。2年生と3年生が模擬店を出店します。熱のこもったセールストークに、下級生の財布のひももゆるみます。当日分も準備しています。PTAの食堂とやきとり屋台もオープン予定です。ぜひお越しください!

6月28日1年生ソーシャルスキル講演会

教育大函館校の本田真大(ほんだまさひろ)先生をお招きして、『助け合う人間関係を目ざそう』というテーマで講演とワークショップを行いました。1回目が「上手な話し方」2回目が「上手な聴き方」3回目の本日が「上手な相談のしかた」でした。相手は何をしてもらいたいのか想像しながら聴くことの大切さを、体験から学びました。良い話し手、良い聞き手、さらに共感的に周囲と関われる人に成長してもらいたいです。

学校祭準備①3年生の模擬店試作

3年1組では手作りハンバーガーをなんと200円で提供します!!

この日は担任の先生も一緒に美味しいハンバーガーの試作です。

いいにおいが、校舎じゅうに広がっています。

 

七飯高校「緑峰祭」のおしらせ

7月6日(土)7日(日)第42回「緑峰祭」開催!!

テーマは 彗星~一人ひとりが輝く~

一般公開は7日です。生徒も保護者も祭りを盛り上げようと奮って準備中です。

みなさまのお越しをおまちしております!

 

 

1年生 英語のプレゼン発表

6月26日、ALTのフローラ先生の訪問がありました。1年生の英語の時間では学習した文法を使いながら『自分がずっとしていること』の発表をしました。グループで発表した後には、クラスでの優秀プレゼンがありました。人柄やこだわりが詰まった発表で、聞きごたえがありました。