1. 【ボランティア局】ミニゆうあい祭に参加しました

投稿日時: 10/04 部活動顧問

10月4日(土)、函館市内各校のボランティア局員と七飯高校のボランティア局員を合わせた50名以上が、北斗市にある社会福祉法人侑愛会の施設で開催されたお祭りに、ボランティアスタッフとして参加しました。

七飯高校の生徒たちは、まるやま荘と明生園に分かれて活動し、利用者の皆さまと交流しながらサポートを行いました。

【まるやま荘】

お祭りが始まる前に、テントやテーブル・椅子の設営、会場の飾り付けなどを行いました。

 開始後は、ジュースやフランクフルトづくり、射的・金魚すくい・輪投げの補助、景品担当などに分かれて活動しました。利用者の皆さまと会話を楽しみながら、笑顔あふれるひとときを過ごしました。

また、カラオケ大会では拍手やダンスで盛り上げ、多くの方々と交流することができました。

【明生園】

入所者が40数人と比較的に小規模で年齢を重ねた方が多い寮でした。生徒はお祭りの雰囲気づくりということで、ホールにお祭りの装飾をしたり、縁日風にジュースを引き換えたり、キッチンカーのカレーライスの受け渡しのお手伝いをしました。

生徒たちからは、「疲れたけれどとても楽しかった」「いろいろな経験ができてよかった」といった感想が多く寄せられました。また、施設の見学もさせていただき緊張しましたが、入所者の方とお話することができました。今回の活動を通して、多くの人と関わりながら学び、充実した時間を過ごし、成長を感じられる貴重な一日となりました。