北海道七飯高等学校入学者選抜における学校裁量等の実施予定

 北海道七飯高等学校令和6年度(2024年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量について

  こちらでご確認ください R06 七飯高校学校裁量実施予定.pdf
                                                  R06 七飯高校入学者の受入れ方針.pdf                                                                        
 

七飯高校の校訓について

七飯高校の校訓は「学」「鍛」「敬」(「がく」「たん」「けい」)です。

 「学」とは「自ら学び実践する力」
 「鍛」とは「逞しい心身」
 「敬」とは「他人に対する敬愛と寛容の心」を示しています。

これらは、人として豊かに生きていくためには欠いてはならないものであり、本校ではさまざまな教育活動を通じてこれらの要素を育てています。
 

七飯高校のスクールポリシーについて

七飯高校のスクールポリシー(3つの方針)は、以下のとおりです。

 〇育成を目指す資質・能力に関する方針
  ア 自己認識する力(自己理解力)
  イ 基礎的な知識・学力(生きる力・教養力)
  ウ 主体的・計画的に取り組む力(主体性・分析力・計画力)
  エ 自分の考えを他者に伝える力(表現力・思考力)
  オ 他者と協働して課題解決する力(協働力・傾聴力)

 〇教育課程の編成及び実施に関する方針
  ア 生徒の実態に応じ、育成を目指す資質能力を育む教育課程の編成
  イ 「総合的な探究の時間」の探究活動の充実を図り、国際理解教育や環境教育・キャリア教育を明確に位置づけた教育課程の編成
  ウ 資質能力の向上や進路希望の実現を図るため、多様な系統性のある選択教科・科目を編成
  エ 実効性のあるカリキュラムマネジメントの推進

 〇入学者の受入れに関する方針
  ア 大学進学や資格取得など、明確な目的を持ち、努力する生徒
  イ 部活動や生徒会活動等で、リーダー性を発揮する生徒
  ウ 環境学習や国際理解教育に関する学習に意欲的に取り組む生徒
 

七飯高校への質問

〇受験生の皆様からの「七飯高校への質問」にお答えします。ぜひ志望校決定の材料にしてください。

Q1「現在、何名の生徒さんが在籍されていますか?」
A1 7月21日現在、七飯高校の在籍者は306名となっております。多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い大きさの学校となっております。


Q2「入学生の出身地は、どのようになっておりますか?」
A2 七飯町から124名(40%)函館市から76名(25%)北斗市から57名(19%)鹿部町森町その他から50名(16%)となっております。


Q3「学校独自の設備などあったら教えてください」
A3 北海道立学校のため、独自の設備はありませんが、プールがありプール授業も行っております。
   自慢は、広いグラウンド、校舎3階からの函館平野を一望する素晴らしい景色です。


Q4「大学への進学率や進学先、就職先を教えてください」
A4 左側の【進路情報】に詳しく載っておりますので、ぜひ見てください。


Q5 下宿や寮は充実していますか?
A5 七飯高校で運営している下宿や寮はございません。


Q6「一年間の学校行事などのスケジュールを教えてください」
A6 このページの一番下に学校案内があります。学校行事の写真もございますので、そちらでご確認ください。


Q7「朝は何時までに登校で、何時には下校になるのですか?」
A7 朝は8:30までに登校となっています。放課後は15:20からです。部活動がある場合は、最長で19:00までとなっています。


Q8「どんな校則がありますか?」
A8 高校であればだいたいどこの学校にもある、ごく普通の校則だと思います。スマートフォンの持ち込みは可能ですが、授業中は鞄にしまうことになっています。アルバイトは許可制となっており、許可が下りれば可能です。ピアスは髪の毛の加工は、進路活動にも影響してしまいますので、禁止となっております。

Q9「修学旅行はどのような所に行きますか?」
A9 学年によって変わりますが、おおよそ関西方面から関東方面となっています。日本の歴史を学び、最先端の文化を学ぶ旅となります。仲間との協力・協働を通して、望ましい人間関係も学びます。

Q10「3年間通うためには、どのくらいのお金がかかりますか?」
A10 道立学校ですので、全道で決められている授業料がかかります。その他に、制服に約50,000円、教科書に約9,000円、副教材・実習費で10,972円、諸費(教育に必要な費用)が約70,000円、ジャージ・上靴類が約19,000円などが1年間でかかります。詳しくは、入学前の「入学案内」にてお知らせ致します。


Q11「入試対策としてどのようなことしたら良いですか?」
A11 しっかりとした基礎学力を身に付けることが、入学後の学習に役立ちます。面接についても、特別に準備をする必要はありませんが、中学校時代に身に付けた力や、高校でなにを頑張りたいかをしっかりとまとめておくと、本番でスムーズにアピールできると思います。


Q12「テストはどの時期に何回ありますか?」
A12 前期の中間考査が6月に、期末考査が9月にあります。後期の中間考査が11月に、期末考査が2月にあります。定期考査はこの4回となります。その他に、学びの基礎診断として、基礎学力テストが年2回実施されます。


Q13「高校の宿題や課題はどれくらいの量ですか?」
A13 学習の定着を図るため、学習習慣を身に付けるための宿題や課題が出ますが、負担になるほどではないと思います。自宅でどれだけ学習に時間を使えるかによって、目標の範囲の幅が変わってきます。生徒の皆さんの将来の進路の選択支を少しでも多くしたいと考えております。


Q14「高校生活は楽しいですか?先輩たちの学校生活の雰囲気を教えてください。」「高校での友人関係が心配です。先輩方は、友人関係など上手に築けているのでしょうか。」
A14 このページの一番下に学校案内があります。その中に「先輩たちへのインタビュー」として、本校生徒3名のコメントがあります。そちらをご覧いただければ、学校生活の雰囲気がつかめると思います。


Q15「生徒の皆さんは、お昼ご飯はどのようにされていますか?」
A15 お昼ご飯は、ほとんどの生徒がお弁当を準備しています。お弁当の準備ができなかった生徒のために、パンの販売も行っております。校内に清涼飲料水の自動販売機がありますので、飲み物はそこで購入しております。今はコロナ禍ということで、全員黙食となっております。


Q16「アルバイトはしても良いのですか?」
A16 アルバイトは許可制となっており、許可が下りれば可能です。生徒の皆さんは、まず担任の先生と相談をするようです。高校を卒業すると、嫌でも働くことになります。大学に進学したとしても、アルバイトはすることになると思います。しかし、高校を卒業してしまったら、二度と部活動はできません。高校時代という一番熱くなれる時期に、部活動に情熱を燃やすことは、とても良い体験になると思います。アルバイトは必要最低限として、ぜひ部活動に打ち込んでください。


Q17「部活動について詳しく教えてください。」
A17 このHPにも各部のページがございますので、確認してみてください。七飯高校には現在17の部活動があります。皆さんの入部を先輩や顧問の先生は、首を長くして待っております。

最後に 9月4日(日)に学校説明会が本校で行われます。校舎内の雰囲気や、体験授業を通して先生方の雰囲気、七飯高校での学びを肌で体験することができます。左側の「メニュー」の中の下から2番目「学校説明会」の中に詳しい資料がありますので、気になっている生徒さんはぜひ参加していただき、七飯高校を身近に感じてみてください。

 

2023学校案内ポスター

 

2023学校案内

〇2023年学校案内は、こちらからご確認いただけます。

 七飯高等学校 2023学校案内おもて面.pdf

 七飯高等学校 2023学校案内なか面.pdf
 

フォトアルバム

お願い

◆生徒の送迎について
 登下校の時間帯は、学校前の道路や正門近くがたいへん混み合います。また、本校近くには「ほんちょう保育園」もありますので、登下校時の自家用車での送迎時には、次にしたがってくださいますようお願いいたします。 
 →送迎注意.pdf

◆卒業生・保護者のみなさまへ
 進学や就職で住居を移す場合は、住民票の異動もお願いします。 
 → 総務省のページ